日本ソフトダーツリーグ公認 One League(ワンリーグ) オフィシャルサイト
AREA
One League 総合トップ
One League 関東
One League 東海
One League オンライン全国
SUPPORT
Q&A
ルール・規約
ゲストメンバー申請
メンバー追加申請
試合日程変更
お問い合わせ
関東・オンライン全国
東海
SEASON
グランドファイナル
グランドファイナル - アーカイブ
シーズンファイナル - アーカイブ
プレーオフ
年間ランキング - 関東エリア
キャンペーン
ABOUT
お知らせ
One Leagueについて
はじめてのOne League
団体概要
利用規約
One League
>
Q&A
よくある質問
Q&A
リーグについて
エントリーについて
試合・ルールについて
リーグについて
One League(ワンリーグ)に参加するのには、どうすればいいですか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
オンライン接続されているダーツマシン「PHOENIXDARTS」を設置してある店舗をホームショップにして、チームエントリー募集期間中に受付を行ってください。
また、既にOne Leagueに参加されているチームにメンバーとして申し込みを行い参加することも可能です。
※参加チームから追加メンバー登録申請を行ってください。
リーグメンバー新規追加・再登録申請
One League(ワンリーグ)が行われている曜日や時間は決まっていますか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
試合が行われている曜日や時間は、開催エリア・ブロックによって異なります。
各エリアの各スケジュールは以下となります。
■関東エリア
[関東A]月曜~木曜 20時30分~
[関東B]水曜・木曜 21時00分~
■東海エリア
火曜・木曜 20時30分~
■オンライン全国
月曜・金曜 20時30分~
リーグ専用カードは、リーグ以外のダーツゲームで使用できますか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
リーグ専用PHOENicAカードは、リーグの試合以外の使用はできません。
通常のダーツゲームをプレイされる場合は、PHOENIXDARTSのPHOENicAをご使用ください。
※ゲーム背景画面などアイテムカスタムや設定もリーグ対応以外は対応しておりません。
シーズン登録の請求書が届かないのですが、いつ頃送られますでしょうか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
各シーズン後半に登録されたホームショップ宛へ請求書を郵送しております。
シーズンが終了しても請求書が届いていない場合は、JSDL事務局へお問い合わせください。
お問い合わせ
エントリーについて
リーグ専用カードをなくしてしまいました。どうしたら良いですか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
リーグ専用PHOENicAカードを盗難・紛失した場合は、ただちにJSDL事務局に連絡をし再発行手続きをおこなってください。その場合の再発行手数料は700円となります。
また状況によっては、会員番号の変更、過去データが引き継げない場合もございます、予めご了承ください。
※カードの読み取り不具合に関しては、発行後そのシーズン中は無償で交換させていただきます。シーズン以降に関しては再発行となります。
フェニックスカード(PHOENicA)を持っていなくても参加できますか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
フェニックスカード(PHOENicA)をお持ちでなくてもリーグに参加することはできます。
ただしOne Leagueでは、ハンディキャップ制を用いたオートハンディキャップ制のリーグとなりますので、01ゲームのPPDとクリケットゲームのMPRのご提出が必要となります。
1チーム何人まで参加できますか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
1チームで登録できる最大人数は、関東・東海エリアは 最大20名 まで、オンライン全国は 最大10名 となります。
※ゲストプレイヤーを除きます。
リーグ会員登録していなくても、飛び入りでリーグに参加できますか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
リーグ会員登録をしていないプレイヤーはOne Leagueに参加できません。
ただしゲストメンバー申請をされたプレイヤーは、リーグ会員登録していなくても、ゲストプレイヤーとして参加できます。
申請 – ゲストメンバー
チームメンバーの名前に不備があったため修正したいです。また、追加登録申請したメンバーが登録されたか確認をしたいのですがどうすればいいですか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
プレイヤーサイトのチームページをご確認ください。
チームページに名前があれば登録されております。
追加メンバーを登録したのですが、リーグ専用カードがまだ届いていません。発送時期はいつくらいになりますでしょうか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
リーグ専用カードは追加メンバー登録後、約2週間前後で発送します。
2週間以上届かない場合は、JSDL事務局へお問い合わせください。
試合・ルールについて
リーグのルールはどこで確認すればいいですか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
One Leagueのルールはこちらからご確認いただけます。
各エリアによってルールが異なるので、参加されている対象エリアのルールをご確認ください。
ルール・規約
試合のオーダーを組むのは、どのようにすれば良いですか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
パソコンやスマートフォンなどのモバイル端末から「PHOENIX OFFICIAL LEAGUE(プレイヤーサイト)」のマイページへアクセスしていただき、ログインしてください。
ログイン後、対象の試合を選択して「ラインナップ」をクリックしてオーダーを作成してください。
※ログインにはリーグ専用PHOENicA(16桁)が必要となります。
プレイヤーサイト
当日の試合は何人まで参加できますか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
当日、試合ができる推奨人数は4名~20名までとなります。(ゲストプレイヤーを除く)
また、試合開始時刻以降に参加することは可能です。
※ルール上、3名で試合進行をすることは可能ですが、全てのゲームは消化できません。試合が成立しないゲームは不戦敗となります。
別のエリア(曜日)で参加しているプレイヤーをゲスト参加させることはできますか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
同シーズンでリーグ会員登録しているプレイヤーをゲストプレイヤーとして参加させることはできません。
また、ゲストプレイヤー参加のルールは以下となります。
①規定人数以上のゲストを使用した場合。(1試合で使用できるゲストは2名まで)
②同シーズンで会員登録しているプレイヤーが、ゲストとして出場した場合。
③ゲスト登録をしていないなどが発覚した場合。
試合当日にリーグ専用カードを忘れてしまったのですが、試合に参加することはできますか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
各チームメンバー内で1枚以上リーグ専用カードを所持していれば、試合に参加することができます。
尚、試合予定時刻から30分経過すると出席確認することができません。出席確認ができないチームは自動的に敗北となりますのでご注意ください。
※試合進行上で、強制スタート作業が必要となります。
マルチリーグ操作方法
試合のスケジュール変更は可能ですか?またその場合はどうすれば良いですか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
試合のスケジュール変更は可能です。
変更したい日程を対戦相手(チーム)に、変更要請を行ってください。
対戦相手チームの了承が得られましたら、開催店舗より事務局に変更の報告を行ってください。
日程変更の申請は対象の試合 3日前(72時間前着)までに「日程変更申請」フォームより申請内容を送信してください。
日程変更申請フォーム
試合の先攻/後攻はどうやって決めますか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
1レッグ目のみチーム代表者同士のコークによって先攻/後攻を決定します。
2レッグ目以降は、前レッグに負けたチームが先攻となります。
01ゲームであがれなかったのですが、点数が低いチームの勝利でいいですか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
ルール上、点数での勝利ではありません。
あがれなかった場合は、そのゲームに参加していたチームメンバーの中から
代表者同士によるコークで勝敗を決定します。
当日の試合(13ゲーム)すべてゲームに参加することはできますか?
関東エリア
東海エリア
オンライン全国
当日の試合、すべてのゲームに参加することはできません。
当日の試合で1名が参加出来る最大ゲーム数は「8ゲームまで」となります。